トレーナー養成

トレーナー養成講座

 

 

 

木村雅浩が教える次世代のトレーナーを育成する養成講座

 

野球選手の怪我の治療からパフォーマンスアップの基礎知識・技術を学ぶベーシックコース

 

ベーシックコースからさらに幅広い治療や野球に必要なトレーニングに

特化した特化したアドバンスコース

 

この2つの養成講座を開講してます!!

木村雅浩のオリジナルの手技「ACT整体手技療法」「木村式運動鍼治療など

スポーツ選手だけでなく一般患者にも施術で使える治療テクニック及び

スポーツ選手に必要なトレーニング方法を学べます。

 

 

 

 

 

 

 

1.トレーナーベーシック養成講座

 

 

四十肩や五十肩、膝の痛みなど日常生活で困っている一般の患者さんに対して治療を学ぶ養成講座です!!

 

鍼などを用いて治療する方法や治療だけでなく運動リハビリを用いて痛みを改善・予防する方法を学んでいきます。

 

 

 

【オススメの方】

 

✅運動リハビリを自院のプログラムに導入したい

 

✅運動鍼のやり方が分からない

 

✅体の評価の動作評価が分からないので学びたい

 

ベーシックのカリキュラム

 

【ストレングス】

 

・トレーニングの原理原則

 

・球速及びヘッドスピードを上げるための理論

 

・筋トレ(筋肥大)

 

・ウォーミングアップ

 

・自重及びチューブでの股関節トレーニング

 

・肩のトレーニング

 

【コンディショニング】

 

・可動域を上げるトレーニング

 

・バランスボールトレーニング

 

・股関節、肩甲骨、背骨、胸郭トレーニング

 

・肩のトレーニング

 

【メディカル】

 

・ACT整体手技療法の理論と実技(可動域を作る)

上半身と下半身

 

・鍼灸療(単鍼と複数をしようした施術

 

・木村式運動鍼治療(理論と実技)

 

 

 

2.トレーナーアドバンス養成講座

 

スポーツをしている方のコンディショニング方法を学ぶ養成講座です。

 

野球肩、肘、テニス肘、シンスプリント、オスグッドなどのスポーツ障害に対する治療や身体動作の見方と院内で出来るアスリハを学んでいきます。

 

 

【オススメの方】

 

✅スポーツ動作の動作評価を学びたい

 

✅現在、選手の治療を院でしているがぶり返してリピートに繋がらなくて困っている

 

✅アスリハを院のプログラムに導入したい

 

アドバンスのカリキュラム

 

【ストレングス】

 

・骨盤を安定させる体幹トレーニング

 

・プライオメトリクス(地面反力ジャンプ)トレーニング

 

・ウエイトトレーニングでの瞬発系トレーニング

 

・バランストレーニング

 

・アジリティ(ステップトレーニング)

 

・股関節ドリルトレーニング

 

・メディシンボールトレーニング
(球速とヘッドスピードはメディシンボール投げの飛距離と比例する)

 

・高校野球における年間トレーニングプログラムの組み立て方

 

・150キロ投げるための評価とトレーニング

 

【コンディショニング】

 

・肩のトレーニング(10キロダンベル、ラットプルマシン)

 

・ジャンプトレーニング

 

・地面の反発(並進運動)トレーニング

 

【メディカル】

 

・ACT整体手技療法と実技(上半身・下半身)

 

・徒手療法=締める(上半身・下半身)

 

・鍼治療(単鍼と複数を使用した施術)

 

・木村式運動鍼治療(理論と実技)

 

 

 

ショップバナー 公式LINE インスタグラム FaceBook

©2023 つながるCRAFT